
20周年を飾るオールスター大集結の祭典
2019年に公開された劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」は、アニメ放送20周年を記念する作品として、多くのファンを熱狂させました。かつてないスケールの物語と、シリーズの垣根を越えて集結したキャラクターたちが織りなす夢の共演は、まさに「祭り」と呼ぶにふさわしい内容となっています。この記事では、そんな劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」の魅力を余すところなくお届けします。
作品の概要
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」は、アニメ放送20周年を記念して製作された、劇場版シリーズ14作目の作品です。サブタイトルの「STAMPEDE(スタンピード)」が示す通り、「熱狂的行動」「殺到」「暴走」をテーマに、オールスターキャストが繰り広げる予測不能な大冒険が描かれます。原作者である尾田栄一郎先生が監修として参加し、劇場版オリジナルキャラクターのデザインも手がけている点も大きな特徴です。シリーズの集大成とも言える本作は、長年のファンはもちろん、多くの観客を魅了しました。
ストーリー
物語の舞台は、世界中の海賊たちが集う「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典」、海賊万博。主催者である「祭り屋」ブエナ・フェスタからの招待状を受け取った麦わらの一味は、万博の目玉である海賊王ゴール・D・ロジャーの遺した宝を巡る争奪戦に参加します。
しかし、華やかな祭りの裏では、フェスタの陰謀が渦巻いていました。さらに、元ロジャー海賊団の船員であり、「“鬼”の跡目」と恐れられたダグラス・バレットが乱入し、万博は一瞬にして大混乱へと陥ります。ルフィたちは、この未曾有の危機に立ち向かうため、集結した海賊たちや海軍、さらには革命軍といった垣根を越えた共闘を繰り広げることになります。
予告編
登場人物
本作には、麦わらの一味をはじめとするお馴染みのキャラクターはもちろん、劇場版オリジナルのキャラクターも多数登場し、物語を彩ります。
本編のキャラクター
- モンキー・D・ルフィ(CV:田中真弓):本作の主人公であり、麦わらの一味の船長。海賊王の宝を目指し、どんな困難にも真っ向から立ち向かうその姿は、仲間たちを鼓舞し、強大な敵との戦いでも一歩も引きません。海賊万博の狂騒の中でも、その信念は揺らぐことなく、仲間と共に危機を乗り越えようとします。
- ロロノア・ゾロ(CV:中井和哉):麦わらの一味の戦闘員で、世界一の剣豪を目指す三刀流の剣士。強敵との戦いを求め、海賊万博でもその剣技を存分に振るいます。圧倒的な力を持つバレットに対しても臆することなく斬りかかり、ルフィの頼れる力となります。
- ナミ(CV:岡村明美):麦わらの一味の航海士で、天候を読む才能と卓越した航海術で一味を導きます。お宝には目がない彼女ですが、海賊万博の混乱の中では、仲間を危険から守るためにその知恵と勇気を見せます。
- ウソップ(CV:山口勝平):麦わらの一味の狙撃手。臆病な一面もありますが、仲間や絶体絶命のピンチにおいては、その狙撃の腕と機転で数々の困難を打ち破ってきました。本作でも、彼の「嘘」が思わぬ形で仲間を助ける重要な局面が描かれます。
- サンジ(CV:平田広明):麦わらの一味のコックであり、足技の達人。女性に目がなく騎士道精神を重んじる一方で、仲間が危機に陥れば、その怒りを込めた強烈な蹴りで敵を圧倒します。海賊万博の戦いでも、その料理の腕前同様、一級品の戦闘力を見せつけます。
- トニートニー・チョッパー(CV:大谷育江):麦わらの一味の船医。普段は可愛らしい姿ですが、戦闘時にはランブルボールを使って様々な形態に変化し、仲間を助けます。海賊万博の混乱の中でも、傷ついた仲間を治療し、時には勇敢に敵に立ち向かいます。
- ニコ・ロビン(CV:山口由里子):麦わらの一味の考古学者。「ハナハナの実」の能力者で、身体の一部をどこにでも咲かせることができます。冷静沈着で知的な彼女は、海賊万博に隠された謎や、敵の能力を見抜く上で重要な役割を果たします。
- フランキー(CV:矢尾一樹):麦わらの一味の船大工であり、全身サイボーグ。自身が開発した兵器や強靭な肉体で戦います。「変態」と称されることに喜びを感じる陽気な性格ですが、仲間や船を守るためならどんな相手にも立ち向かう熱い魂を持っています。
- ブルック(CV:チョー):麦わらの一味の音楽家。「ヨミヨミの実」の能力者で、一度死んで蘇ったガイコツ剣士。音楽と剣技で仲間をサポートし、時にはそのトリッキーな動きで敵を翻弄します。海賊万博の賑やかな雰囲気の中でも、彼の音楽は仲間たちの心を繋ぎます。
この他にも、「最悪の世代」の海賊たち、王下七武海、海軍、革命軍、CP-0など、シリーズの人気キャラクターたちが多数登場し、スクリーンを所狭しと駆け巡ります。
オリジナルキャラクター
- ダグラス・バレット(CV:磯部勉):元ロジャー海賊団の船員で、「“鬼”の跡目」と称される伝説の男。圧倒的な戦闘力でルフィたちの前に立ちはだかります。キャラクターデザインは原作者・尾田栄一郎先生が担当。
- ブエナ・フェスタ(CV:ユースケ・サンタマリア):海賊万博の主催者。「祭り屋」「最悪の戦争仕掛け人」の異名を持ちます。
- アン(CV:指原莉乃):「ビジョビジョ」の実の能力者で、触れた物体や人物を幻影として視覚的に再現する能力を持ちます。
- ドナルド・モデラート(CV:山里亮太(南海キャンディーズ)):海賊万博の司会者。
制作スタッフ
- 原作・監修: 尾田栄一郎
- 監督: 大塚隆史
- 脚本: 冨岡淳広、大塚隆史
- キャラクターデザイン・総作画監督: 佐藤雅将
- 公開日: 2019年8月9日
- 上映時間: 101分
- 音楽: 田中公平、浜口史郎
- 主題歌: WANIMA「GONG」
- 製作: 2019「ワンピース」製作委員会(フジテレビジョン、東映アニメーション、東映、集英社、バンダイ)
- 製作会社: 東映アニメーション
興行収入:
- 日本国内興行収入:約55.5億円
- 全世界累計興行収入(2020年3月時点):100億円突破
- 公開9日間で興行収入30.5億円を突破、2000年以降の東映配給アニメ映画としては最速記録
主題歌: WANIMA「GONG」
関連URL
- 映画『ONE PIECE STAMPEDE』公式サイト: https://www.onepiece-movie.jp/
- ONE PIECE.com: https://one-piece.com/movie/o14/index.html
- ピクシブ百科事典: https://dic.pixiv.net/a/STAMPEDE(ONEPIECEの映画)
まとめ
劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」は、アニメ放送20周年を祝うにふさわしい、まさに「お祭り騒ぎ」な作品です。シリーズの魅力が凝縮され、数えきれないほどのキャラクターたちが繰り広げるドリームマッチは圧巻の一言。ルフィたちの新たな冒険、そして強大な敵との激闘、予測不能な共闘の数々は、ファンならずとも興奮すること間違いなしです。まだご覧になっていない方は、この機会にぜひ、海賊万博の熱狂を体験してみてください。